2024年07月21日

夏の救世主!瓜科の野菜で暑い夏を乗り切ろう。長野市一歩堂はり灸整骨院

瓜科の野菜は夏の救世主!

【夏は瓜】 
苦瓜(ゴーヤ)、
胡瓜(キュウリ)、
冬瓜(トウガン)、
白瓜(シロウリ)、
西瓜(スイカ)、
甜瓜(てんか=メロン)、
かんぴょう。
干瓢(かんぴょう)は
ウリ科の実である
ユウガオを乾燥させた食品です。

瓜科の野菜には、水分、カリウム、ビタミンや
食物繊維も豊富に含んでいます。水分、塩分バランスを調整し、
夏の暑さで失われやすいミネラルを補給し、
むくみ、熱のこもりを解消、体調を整えるのに役立ちます。
美肌効果やデトックス効果もあります。✨

暑い夏を乗り切るために、
色々な瓜科の野菜を食卓に
取り入れてみては
いかがでしょうか?
長野市一歩堂はり灸整骨院

夏の救世主!瓜科の野菜で暑い夏を乗り切ろう。長野市一歩堂はり灸整骨院




同じカテゴリー(健康情報)の記事画像
冬の養生 長野市、須坂市の東洋医学は一歩堂はり灸整骨院・整体院
夏土用 土用の丑の日 「う」のつく食べ物 一歩堂はり灸整骨院
土用の過ごし方 養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院
東洋医学冬の過ごし方 養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院
東洋医学 秋の過ごし方 養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院
夏の過ごし方、養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院
同じカテゴリー(健康情報)の記事
 冬の養生 長野市、須坂市の東洋医学は一歩堂はり灸整骨院・整体院 (2023-12-07 08:50)
 夏土用 土用の丑の日 「う」のつく食べ物 一歩堂はり灸整骨院 (2023-07-27 07:49)
 土用の過ごし方 養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院 (2023-07-18 09:30)
 東洋医学冬の過ごし方 養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院 (2022-11-29 12:09)
 東洋医学 秋の過ごし方 養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院 (2022-10-15 08:00)
 夏の過ごし方、養生 長野市一歩堂整骨院・はり灸院・整体院 (2022-05-28 10:02)

Posted by 長野市一歩堂整骨院・はり灸院|整体院 at 08:10│Comments(0)健康情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。